新田歯科 イメージ
May, 15, 2017

ジルコニア,,,

白い包丁!

これはセラミックで作られている包丁です.たまには歯の話を,ということで,今回は差し歯の材料のお話です.

歯を削って被せるものを「差し歯」といいます.この材料には大きく

1金属

2プラスチック

3セラミック

の三つに分けられます.

3セラミックにはさらに,強くないけれど見た目が良いセラミックと,見た目はそこそこだけど非常に硬いセラミックがあります.後者のセラミックが「ジルコニア」です.(厳密には色々ありますが,大雑把に説明しています)

ジルコニアは二酸化ジルコニウムのことで,俗に「ホワイトメタル」と言われるくらい非常に強い素材です.歯科以外では,包丁や車のタービンなどに使われています.作る過程を調整して透明にしたものがいわゆる人工ダイヤモンドと呼ばれるところからも耐熱性や強さが想像できると思います.見た目と強さのバランスとしては奥歯の差し歯に向いていると言えます.健康保険の適応ができませんので,自費治療となりますが,そんなに高くなく,そこそこの見た目があり,非常に強い,,,というのはとても魅力的な素材です.

状況により適応ができなかったりする場合がありますので,ご興味があればご相談ください.

実は,ジルコニアの研究が私の学位取得のテーマだったので話はつきないのですが,重箱の隅をつつくようなお話ばかりなので,今回はこの辺で終わりにしましょう.

Recent Entry

2023.04.24 「セキュリティーアクション一つ星を宣言しました」

セキュリティーアクション?一つ星?宣言? 何やら不思議な宣言ですね。 このセキュリティーアクションというのは独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)という団体が推奨していて、中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むこ […]

2023.03.14 休診のお知らせ

令和5年3月16日(木)は院内研修と南区の三歳児検診のお手伝いのため、臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

2023.03.14 2000番!

先日、開業から通算2000人めの患者さんにご来院いただきました。 この8年間、様々な困難や試練がありましたが、なんとかやってこれたのは私を支えてくれたスタッフや地域の皆様、そして家族のおかげです。 最近では、予約が取りに […]

2023.02.05 折れてわかるルーペのありがたみ

先日、仕事で使う双眼ルーペのフレームがポッキリ折れてしまいました。。。ショック。。。 このルーペは15年以上使ってきました。卒業して3年目くらいのときに先輩にお古をいただいてから使っていたので、実際はもっと長く使っていた […]

2022.12.28 年末年始診療日のお知らせ

今年の年末年始は令和4年12月29日(木)から令和5年1月4日(水)まで休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。どうぞよろしくお願い申しあげます。 なお、強い痛みがあるなどの急患は、福岡市歯科医 […]

2022.12.04 12月

今年も無事に点灯しました。 さあ、今年も残すところ1ヶ月、頑張っていきましょう!