新田歯科 イメージ
March, 13, 2018

浦和

今週は、補綴(ほてつ)学会の発表のため、さいたま市に行ってまいりました。正確には「平成29年度 公益社団法人 日本補綴歯科学会 東関東支部学術大会」 です。会場は浦和駅近くのホテルで、福岡からはギリギリ間に合わないので前日入りしての一泊旅行となりました。

浦和といえば埼玉スタジアルをホームスタジアムにする浦和レッズですね。。。街のあちらこちらにサッカーが出てきます。

 

発表は私の恩師であるU先生がされました。私はスライドや写真、手続きのお手伝いをして、会場にお供しました。私たちは学会で発表することで知識や経験を皆で共有、蓄積して学術を発展させています。今日の治療があるのも先人たちの積み重ねの賜物であり、未来のために我々は発表を継続していかなければならないのです。

と、いう思いで学会に所属して活動しているわけですが、学会をいい理由に時々旅行をするのも楽しみなのです。というのも、学会でなければ絶対行かないだろう地に行くのが割とうれしくもあります。

しかし、問題がなくもなく、歯科の学会のほとんどが土日で行われ、当然厳しいスケジュールで月曜日を迎えるわけです。。。

羽田空港の日曜夕方の福岡行きの出る搭乗口付近は、「今から福岡に帰って、地下鉄乗って、、、明日は仕事かー」という気持ちで過ごす場所になってしまっています。。。仕方ないのですが、なんとも複雑な心境です。搭乗口付近の蕎麦屋さんで大好きなざるそばをいただき、明日への活力を注入してもらうのも恒例となっています。

今回も多くの学びを得られ、発表もうまくいき、充実した学会でした。また明日からも頑張ります!

Recent Entry

2023.12.07 [緊急] 電話回線の故障

本日R5年12月7日(木)より電話回線の故障のため電話がつながらなくなっております。 信号が当院の手前で止まっていて、電話もファックスも発信受信ができない状態だそうです。 NTTの修理が明日11月8日の午後に来られますの […]

2023.12.05 師走

今年もあっという間に年の暮れですね。 トナカイ出しました!なんやかんや遅くなりがちですが、無事に年の瀬を迎えられそうです。 出し入れのたびにトナカイの表面のキラキラがはがれ、年々減ってきています。。。樹脂製の部分もかなり […]

2023.10.16 いい季節ですね。

私が一年で最も好きな季節になりました。 そうです。街がキンモクセイの香りに包まれるこの季節は本当に気持ちがいいですね。 この香りが苦手な方には地獄かもしれませんが、、、。     キンモクセイが好きす […]

2023.09.10 かぼす蕎麦4!?

今日のかぼす蕎麦は、、、お客さんがいっぱいで、、、待ち時間が長くなるそうで、あきらめました。。。 無念。   代わりと言っては何ですが、こちらも待望の復活ものをご紹介します。   白石町のたまねぎスー […]

2023.09.09 かぼす蕎麦3

こんばんは。 週一回のペースでカボス蕎麦食べてますね。 今週行ったら天ぷらが一部メニューに復帰していました!!ここの天ぷら、めちゃくちゃ美味しいので本当に嬉しいです! ただ、今日は注文が立て込んで忙しそうだったので、遠慮 […]

2023.09.02 かぼすそば2

、、、 私があまりにカボスそばカボスそばと騒ぎ立てるので、妻が自宅でかぼすそばを作ってくれました!!! 出汁の具合や麺は、さすがにプロにはかないませんが、85%くらいは再現できてます!点数つけると怒られそうですが、、、ス […]