新田歯科 イメージ
September, 22, 2018

鼻うがい

9月中旬なのに、城南校区でもうインフルエンザの学級閉鎖がでたとか。

我々は物心ついた頃から「外から帰ったらうがい手洗い」と教えられてきました。

厚労省のHPを見ると「インフルエンザの予防」に

1) 流行前のワクチン接種

2) 飛沫感染対策としての咳エチケット

3) 外出後の手洗い等

4) 適度な湿度の保持

5) 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

6) 人混みや繁華街への外出を控える

とあります。

、、、、、、、「うがい」が無くなっていますね。。。実は、ガラガラうがいは日本独自のもので、風邪など予防になっているという根拠はないそうです。

かわりに鼻うがいを勧めている方がいらっしゃいます。上咽頭は鼻の穴から入った空気が最初に通る場所で、常に細菌やウイルス、異物などの刺激にさらされ、非常に炎症の起こりやすい部位だそうです。ガラガラうがいでは中咽頭と下咽頭しか洗浄されず、重要な上咽頭の洗浄には鼻うがいが必要だとか。

私の家では随分前から「sinus rinse」というもので鼻うがいをしております。生理食塩水を鼻からいれて口から出す、というものです。日常的に鼻炎があるような方は「スッキリ」します。治るわけではないのであくまでもすっきりするだけです。この商品はボトルと適量の食塩のパッケージがセットになっているものです。まあこんなもの使わなくても500mlのペットボトルに小さじ一杯(5g)の食塩を溶かして鼻でズルズル吸い上げれば済む話ではありますが、、、人には見せられない感じになっちゃいますね。

鼻うがいと鼻呼吸で風邪知らずの冬を迎えましょう!

Recent Entry

2023.03.14 休診のお知らせ

令和5年3月16日(木)は院内研修と南区の三歳児検診のお手伝いのため、臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

2023.03.14 2000番!

先日、開業から通算2000人めの患者さんにご来院いただきました。 この8年間、様々な困難や試練がありましたが、なんとかやってこれたのは私を支えてくれたスタッフや地域の皆様、そして家族のおかげです。 最近では、予約が取りに […]

2023.02.05 折れてわかるルーペのありがたみ

先日、仕事で使う双眼ルーペのフレームがポッキリ折れてしまいました。。。ショック。。。 このルーペは15年以上使ってきました。卒業して3年目くらいのときに先輩にお古をいただいてから使っていたので、実際はもっと長く使っていた […]

2022.12.28 年末年始診療日のお知らせ

今年の年末年始は令和4年12月29日(木)から令和5年1月4日(水)まで休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。どうぞよろしくお願い申しあげます。 なお、強い痛みがあるなどの急患は、福岡市歯科医 […]

2022.12.04 12月

今年も無事に点灯しました。 さあ、今年も残すところ1ヶ月、頑張っていきましょう!

2022.11.28 火曜日の午後休診について

11月15日より、第一、第三、第五火曜を往診のため隔週で午後休診にさせていただいております。 ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、どうかご了承ください。