新田歯科 イメージ

こんばんは

先週末に子供がインフルエンザを発症しました。日曜日の夕方に上の子の発熱で百道の急患センターに連れていった所、なんと2時間待ち、、、

診察後、帰宅しようとしたところに、下の子を預けていた実家から、下の子も急に発熱しだしたとの連絡が入りました。。。急いで帰って、今度は下の子を急患センターに連れていくという、まさかの連続二往復と二時間二回待ち、、、

疲れはてて帰ったのが23時を過ぎており、大変でした。

DSC_0833

 

その後は、マスクをしたり手洗いしたり、考えられる対策を全てやったお陰か、子供以外は発症せず、本日で終息宣言です。手洗いや手指消毒のやりすぎで手が荒れていること以外は全く健康です。早期のタミフル服用で、子供達の症状も軽くてすみました。休みの日に診てくれる急患センターに、日々の健康に、そして保育園をお休みの間子供達を預かってくれた実家の両親に感謝です。

ところで,インフルエンザ感染と歯磨きには因果関係があると言われているのはご存知でしょうか.

口の中の細菌はインフルエンザウイルスが粘膜に侵入しやすくなる酵素(ノイラミニダーゼなど)を出すため,口の中を不潔に保っているとインフルエンザに感染しやすくなるとのことです.介護施設の入所者でブラッシング指導や舌磨きを実施したところ,通常の施設に比べてインフルエンザの発症率が劇的に下がったという報告もあるようです.糖尿病や心疾患などと比べると,因果関係にはまだエビデンスが不足しているように感じますが,今後の動向は要チェックでしょう.

薬剤耐性インフルエンザも出ているようですので,予防して健康を維持することが第一ですね.

こんばんは

先週、大学の歯周病専門医の先生に来ていただき、レクチャーとハンズオンをしていただきました。今回は歯科衛生士向けに、歯肉の検査と歯石取りを中心にしていただきました。

大変勉強になりましたし、即実践型の内容で、翌日からの治療に生きているのがわかります。来ていただいて本当に良かったと思います。スタッフの目も違う気がしますが、ひいきめでしょうか。

 

DSC_0831

こっそりと撮影した写真です。(掲載許可はもらってます。)

新田歯科では、餅は餅屋に、というコンセプトを重視しています。アウトソーシングをうまく利用すれば、自分のやるべきことにもっと集中でき、結果的により高い質を提供できると考えているからです。専門用語でいうと、インターディシプリナリーコンセプトと言います。

ただし、このコンセプトの重要な点は、船頭多くして船丘に上がる、を避けることです。そのためには、絶対的リーダーを決めておく必要があり、そのキャプテンは各分野に精通しておかなければならないのです。

歯科医師である限り生涯勉強です!また明日からも頑張ります!

言わずと知れたネコ型ロボット。

1969年に「小学一年生」などで掲載され、1973年にアニメ化されたそうです。

私は1976年生まれなのではるかに年上ですね。といっても未来からきたので、年上とか年下とかの概念はないのでしょうか。

DSC_0733

 

この弁当箱は、私の娘がおやつなどを入れるのに使っていていました。やたらと年期が入っているのが気になっていたのですが、なんと、嫁が子供の頃使っていたものだそうです!実家から出て来たそうで、懐かしいので使ってるとのこと。うむむ、30年以上前の弁当箱がいまだに使えるとは、Made in JAPANの品質のすごさです。

私の歯科治療もこんな風に30年の年月に耐えてくれるでしょうか。Treated by Nittaの品質を高めるため、日々研鑽です。

今週末は、歯達会で外部の先生をお招きしての講演でした。

私達の15期上の先輩にあたり、とても情熱的で、タフで、後輩思いの方です。歯を守るという使命に真剣に立ち向かう先輩の姿にとても感動しました。10年後には私も後輩達にそう思ってもらえるように日々を過ごさないと行けませんね。

学ぶことが山積みでワクワクします。研究や教育も大切ですが、やはり私は臨床が合ってるのかもしれませんね。

sketch-1456621635456

福岡国際会議場からのはしごで、午後から大名の歯科医師会館の西地区歯科医学会へ。

頭がオーバーヒート気味で知恵熱出そうです。ワクワクで今夜は眠れそうにないですね。

 

DSC_0801

 

今月のお勧めは,,,

ホワイトニングです.

DSC_0795

「ホワイトニング」には大きく2つあります.一つはオフィスブリーチといって歯科医院で行うものです.もう一つはホームブリーチといって自宅で行うものです.

違いはいろいろあるのですが,前者はその日のうちに白くなりますが,後者は時間が必要で,ご自宅で毎日続けていただいて少しづつ白くなっていきます.毎日やるのは面倒だし,すぐに白くなった方がいい,という方がほとんどなので,当院でもオフィスブリーチを中心にしております.(ご希望であればホームブリーチも可能ですが)

ではホームブリーチの存在意義はなんなのでしょうか?

実は,ホワイトニングは,少しずつ元の色に戻っていきます.なので,髪のパーマと同じで,定期的に処置を行う必要があるのです.その頻度は食生活などの違いで個人差が大きいので一概には言えませんが,1年程度と考えていただいて良いかと思います.

その後戻りを防ぐために,時々数ヶ月に一回程度ホームブリーチを行なっていただく,というのが,その存在意義といえるでしょう.

ブリーチ比較イメージ.002

ちょっと極端ですが,グラフでいうとこんな感じでしょうか.縦軸は白さ,赤い線が求めている白さのライン,一番下が元の歯の白さです.緑のグラフがオフィスブリーチ後に何もしない場合で,少しずつ元に戻り,いつかは赤いラインを下回ってしまいます.そこでご自宅で手軽にリペアを行うことで,青いグラフのように赤いラインより上をキープしていくということです.

ちなみにホームブリーチでは最初のブリーチは数週間かかることもありますが,リペアのブリーチは数日で済むことがほとんどです.一度白くしてしまえば,リペアの分は液の購入だけですので予約も診察もいりませんので,本当に手軽になります.

長くなってしまいました.聞きたいけどなかなか聞けない,そんなご質問やご相談もお受けいたしております.是非一度ご来院ください.

こんばんは

先日、副院長の誕生日でした.ということで、恒例のケーキ!です。

いつもサイラーさんのザッハトルテでしたが、今回は別のものも食べてみました。

DSC_0794

名前は、覚えきれなかったのですが、イチゴのケーキです。ザッハトルテ3、イチゴのケーキ2で買ってみました。

ザッハトルテにひけをとらない美味しさです。さすが、サイラーさん、すきがないですね。今後も色々と試してみようと思います。

こんばんは。

新田です。

時々、玄関先に飾られた猿のお面を目にしますが、ご存知でしょうか。

20160212_165640

福岡では、わりとメジャーですね。藤崎の猿田彦神社のお守りで、戸口に掲げておくと、災いが去ると言われているものです。

義父が毎年お参りに行って買ってきてくれています。今年はクリニックのぶんも一つ余計にお願いしました。ありがとうございます。

 

どうか新田歯科を災いからお守りください。

こんばんは!新田です。

「弾」をかけてみました。ついに発射してしまいましたね。心配です。

 

先週はついにモニターがそろいました。今度は、なんと、なんと、、、

52インチ!!!!

ど迫力です!!これで患者さんへの説明が非常にスムーズにいっております。

DSC_0778